top of page

【ハルクル2025】桜スノーボールを作って、お花見を楽しもう!

4月4日(金)はハルクル2025の最終日!

桜スノーボールを作って、みんなでお花見を楽しみました:)


まずは2チームに分かれて、生地づくりからスタート!


バターを溶かし、薄力粉、砂糖、お塩の重さをはかり、

ふるいにかけて泡立て器でしっかり混ぜていきます!



今回は春にちなんで、桜味にするべく桜パウダーを加えました:)

綺麗なピンク色と爽やかな甘い香りに、子ども達も笑顔でした!


生地ができたら、形をつくっていきます。


スノーボールではありましたが、ボール型に限らず、

星、桜の花、ハロウィンのお化けなど、

思い思いに形を作り楽しんでいました。



形ができたら、オーブンで15分焼き、

冷ました後に粉砂糖を加えて完成です!


かわいい桜スノーボールが見事完成しました!



みんなで少しずつ試食しましたが、

一口噛むと桜の香りが口いっぱいに広がり、

どこか懐かしい優しい味わいで、大変美味しかったです!


桜スノーボールが完成したら、いよいよお花見に出発です!


公園ではシートに集まり、みんなで桜を見ながらおやつを楽しみました。


桜スノーボールを中心に、様々なお菓子に大満足な子ども達 :)

思ったよりもシートが小さくて、まるですみっこぐらしのキャラクターのよう。

とてもかわいいです 笑



公園では鬼ごっこやブランコなど、みんなで楽しみました!


さらに池の中におたまじゃくしが沢山いることを見つけて、みんなで観察して楽しみました。春の訪れを感じました:)



いよいよ2025年、新年度・新学年のスタートです!

ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!

Comments


bottom of page