2月18日(木)のアートコンテンツは、前回に引き続き、「子ども環境情報誌《エコチル》の表紙イラストに応募してみよう!」に取り組みました☆
前回の内容はこちらから
↓
![](https://static.wixstatic.com/media/16e909_a7efbe2638c3439fa4106bb2c5b238ee~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_586,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/16e909_a7efbe2638c3439fa4106bb2c5b238ee~mv2.jpg)
「エコってなんだろう?自分には何ができるかな?」を真剣に考えて描いた下絵に、水彩絵の具やクレヨンを使って着彩しました_φ(^_^
前回下絵をあまり進められなかった子も、今週で頑張って仕上げるぞー!と気合い充分!!
![](https://static.wixstatic.com/media/16e909_3891a96146b64ac985a92590cb1a9d24~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1100,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/16e909_3891a96146b64ac985a92590cb1a9d24~mv2.jpg)
クレヨンと水彩絵の具の性質の違いを肌で感じながら、「メッセージをわかりやすく伝えるには、どう使い分けたらいいのかな?」「どんな色を使ったら目を引くかな?」などなど、サポーターが1人ずつ丁寧にアドバイスを入れつつ、色々試しながら絵を仕上げていきました。
![](https://static.wixstatic.com/media/16e909_4ecf43ee8c8447f09a24c8eef036979e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_725,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/16e909_4ecf43ee8c8447f09a24c8eef036979e~mv2.jpg)
一つの絵を描き上げていくのは、時間もかかるし、地道な作業の連続。。。
子ども達は途中で投げ出したくなることも…。
「エコチルの表紙に選ばれたい!」という最初の気持ちを思い出して頑張れるように、サポーターもしっかりと声掛けをしていますo(^-^)o
頑張りの甲斐あって、それぞれの個性が光る作品が出来上がりました!
その作品の一部がこちらです。
![](https://static.wixstatic.com/media/16e909_edbed7c73e454b8cbb1cd16ba8edaced~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_717,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/16e909_edbed7c73e454b8cbb1cd16ba8edaced~mv2.jpg)
どの作品もエコの大切さが伝わる素敵な作品だと思います。
「エコチルの表紙に選ばれるかな?」と、みんなの期待もふくらみます♪
結果が楽しみですね!(^ ^)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
ファミくるでは、お洋服を汚さないよう、スモックを常備しています。
今後も、お家ではなかなかできない水彩絵の具を使った絵画制作や、そのほか大胆なアートコンテンツにもチャレンジしていきたいと考えています!
次回は、みんなのテンションが上がるような工作を予定しています♪
お楽しみに☆
Comentários