top of page
kubota57

ハルクル2021 船について理解しよう!前編

更新日:2021年4月13日

3月の終わりから4月の初めにかけて、ハルクル2021を開催しました!本日から数回に分けてその報告をさせていただきます:)


3月26日(金)&29日(月)の2日間は、船をテーマにしたコンテンツを開催しました!


26日(金)は、社会的な視点から船を捉え、私達の社会において船がどのような役割を担っているのかを理解することを目標に、船の科学館をみんなで見学しました!


まずは見学にあたり事前に必要となるポイントをみんなで確認しました。



運搬、観光や漁業については、みんなよく知っていましたが、その一方で保安という言葉と、領海という概念が難しく、その点を集中的に説明することになりました。


説明の際に、過去に流行った海猿というドラマ&映画を例に挙げて説明してみましたが、世代的に誰も知らず、ジェネレーションギャップを深く思い知る結果となりました(笑)


その後いよいよ船の科学館に出発です!ゆりかもめの先頭車両に乗って景色を楽しみ、みんなの期待も高まります:)



到着後はファミくるオリジナルの探検シートを手に、船の科学館での見学を楽しみました!



特に子ども達が釘付けになっていた展示が、九州南西海域工作船事件の動画です。


工作船と巡視船の間の銃撃戦の映像がとてもショックだったようで、何度も質問を受けました!保安とは何かについて、深く理解できたのではないかと思います。


そして、南極観測船「宗谷」の見学もみんなで楽しみました!



普段なかなか入ることができない船内の探索に、みんなとても興奮気味に楽しんでいました!(笑)


実際に見学を通し、保安、観測、運搬...といった船が担っている役割について、深く理解することができたのではないかと思います:)


明日は29日(月)(船コンテンツの後半)の報告をいたします!

閲覧数:18回0件のコメント

Comments


bottom of page