昨日に引き続き、ハルクル2021の船コンテンツ後編について報告します!
3月29日(月)は船の科学館で学んだことをベースにしつつ、今度は科学的&工学的な視点から船について学んでいきました!
まずは船の構造について勉強した後、「なぜ船は浮くのか?」を子ども達に考えて貰うために、チームに分かれてクイズ大会(実験)を行いました!
その名も「水に浮かぶ?沈む?みんなで予想!ハルクル2021クイズ大会」です(笑)
3チームにわかれ、トマトやペン、コップなど、みんなで水に浮かぶか沈むかを予想しながら、実験に取り組んでいきました!
重たいコップが浮かんだり、それよりも軽いミニトマトが沈んだり、クイズの答え合わせ(実験)の度に「なんでだー!!」、「当たった〜♪」といった声が沢山聞かれ、非常に盛り上がりました!(笑)
その後は浮力について解説した後に、実際にバネばかりを使用して、空気中の重さと水中の重さを測っていきました!その重さの違いに子どもたちもとても驚いていました!経験として浮力について学ぶことができました:)
船の構造、仕組みについて勉強した後は、いよいよ船の作成です!オリジナルポンポン船をみんなでつくりました:)
缶詰とアルミニウムの管、ロウソクを組み合わせて船体を作っていきます。みんな、かっこいい/かわいい船にしようと、真剣そのものでした!
完成した船がこちら!とてもオリジナリティ溢れる素晴らしい船が完成しました:)
そして完成した船を持って、みんなで近所の公園の池まで浮かばせに行きました!
みんなのテンションもマックスそのもの(笑) 自分が一生懸命作った船が水中を自動で進む様子にとても満足している様子でした:)
途中池の真ん中で船が止まってしまい、回収できなくなるといったハプニングもありましたが何とか上手くいきました(笑)
ご参加いただいた子ども達がとても喜んでくれてサポーター一同とても嬉しかったです:)
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
Comments