top of page
検索


【サイエンスアート】音について理解を深めて、オリジナルギターを作ってみよう!
2月のサイエンスアートは「音」をテーマに行いました。 まずは音について実験です! 体験を通して理解するために、さまざまな素材や長さの糸電話を作って聞こえるか否かを試しました。 毛糸やワイヤーを使ったり、紙筒を使ったり、非常に盛り上がりました!...
kubota57
2023年3月2日読了時間: 1分


【サイエンスアート】重心について理解を深めて、起き上がり小法師を作ろう!
1月23日(月)&30日(月)の2日間は重心をテーマに行い、みんなで起き上がり小法師を作りました! まずは重心とは何か?という点について、みんなでワークを通して学んでいきます! 途中、重心をわかりやすく理解するために行ったミニゲームが非常に盛り上がりました!!...
kubota57
2023年2月3日読了時間: 1分


【サイエンスアート】紫キャベツの液性実験&カラフルなバラの花束づくり
今日は月曜日コンテンツについて紹介します! 月曜日はイングリッシュアートとして取り組んできましたが、9月から少しずつサイエンスの要素を取り込んで行っています。 磁石、電気、水溶液…など毎月異なるテーマを元に実験を通して理解を深め、得た知識を使ってオリジナルアート作品を作って...
kubota57
2023年1月19日読了時間: 2分
bottom of page
.png)


