top of page
検索


【サマクル 2025】科学の力で夏を乗り切ろう!オリジナルスイーツをつくって、夏遊びを楽しもう!
8月18日(月)、サマクル2025の第8弾イベントでは、オリジナルスイーツ作りにチャレンジしました!今回のテーマは…なんと、見た目も味も涼しげな「夏空★シマシマゼリー」!! カルピスゼリーと手作りサイダーゼリー、2種類のゼリーを層にして重ね、フルーツや生クリームでデコレーシ...
kubota57
2 日前読了時間: 2分


【サマクル2025】動く!つながる!みんなでピタゴラスイッチづくりに挑戦しよう!
サマクル2025第7弾! 8月14日(木)&15日(金)の2日間にわたり、あの大人気番組「ピタゴラスイッチ」をテーマに開催しました! 1日目、まずは“ピタゴラ”の世界を体感! 「ピタゴラスイッチってどんな仕組み?」 まずは、去年の大成功だった映像をみんなで観賞!...
kubota57
5 日前読了時間: 3分


【サマクル2025】じぶんを伝える、はじめのデザイン!デザインあ展neoを訪問し、わたしだけのドアプレートを作ろう!
サマクル2025、第6弾は8月12日(火)&8月13日(水)の2日間にわたり、デザインをテーマに開催しました! 8月12日(火)はファミくるオリジナルの探検シートを手に、みんなで遠足に出かけました:) 遠足先については、当初全員でデザインあ展neoを訪問する予定でしたが、ま...
kubota57
6 日前読了時間: 3分


【サマクル2025】ワクワクEnglish!みんなでお菓子&クッキング動画を作ろう!
サマクル2025、第5弾は8月4日(月)にクッキング in Englishを開催しました! 前半はみんなで歌とゲーム & レベル別に3チームに分かれて英語レッスン、 後半は目玉であるクッキング in Englishに取り組みました。...
kubota57
8月4日読了時間: 2分


【サマクル2025】紙って不思議!紙のひみつを調査して、手づくりハガキに挑戦しよう!
サマクル2025、第4弾は7月31日(木)&8月1日(金)の2日間にわたり、紙をテーマに開催しました! 7月31日(木)は、王子にある紙の博物館にみんなで遠足に出かけました:) ファミくるオリジナルの探検シートを手にみんなで見学スタート!...
kubota57
8月1日読了時間: 2分


【サマクル2025】アルテミス計画:きみだけの月面基地計画&模型を作ろう!
サマクル2025、第3弾は7月28日(月)~30日(水)の3日間にわたり宇宙、 その中でもアルテミス計画を中心テーマに開催しました! 7月28日(月)は、日本科学未来館で開催されている深宇宙展を訪問しました! アルテミス計画の内容を含め、最新の宇宙探査技術について様々な展示...
kubota57
7月30日読了時間: 3分


【サマクル2025】エネルギー探検隊!次世代エネルギーについて理解を深めて、燃料電池工作に挑戦しよう!
サマクル2025、第2弾は7月24日(木)&25日(金)の2日間にわたりエネルギーをテーマに開催しました! 7月24日(木)は、みんなで豊洲にある「がすってなーに? ガスの科学館」を訪問しました! まずは入ってすぐにある、熱気球とともに記念撮影!...
kubota57
7月28日読了時間: 2分


【サマクル 2025】夜のいきものアドベンチャー!夜行性動物との出会いを楽しみ、オリジナル動物模型を作ろう!
サマクル 2025がいよいよスタート! 7月22日(火)&23日(水)は夜行性動物をテーマに開催しました:) 7月22日(火)はみんなで、サンシャイン水族館で開催されている特別展、 真夜中のいきもの展を訪問しました。 到着して、まずはみんなで記念撮影! はい、チーズ!...
kubota57
7月25日読了時間: 3分


【ハルクル2025】桜スノーボールを作って、お花見を楽しもう!
4月4日(金)はハルクル2025の最終日! 桜スノーボールを作って、みんなでお花見を楽しみました:) まずは2チームに分かれて、生地づくりからスタート! バターを溶かし、薄力粉、砂糖、お塩の重さをはかり、 ふるいにかけて泡立て器でしっかり混ぜていきます!...
kubota57
4月4日読了時間: 2分


【ハルクル2025】日本科学未来館で天文学についてみんなで調査!宇宙をテーマにした工作作りに挑戦しよう!
ハルクル2025、第3弾は宇宙コンテンツ! 今回は4月2日(水)、3日(木)の2日間を通して、天動説と地動説をテーマの中心に取り上げ、開催しました! 1日目は天動説と地動説について理解をするべく、 みんなで日本科学未来館の「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」...
kubota57
4月4日読了時間: 3分


【ハルクル2025】動物園&うんち展をみんなで訪問!様々な視点から動物を調査して、動物工作を楽しもう!
ハルクル2025、第2弾は動物コンテンツ! 3月28日(金)、31日(月)、4月1日(火)の3日間を通して、 様々な視点から動物を捉え、得た知識を元にしたジオラマづくりに挑戦しました! 1日目、3月28日(金)は動物の体の特徴を理解し、生態について調査するべく、みんなで上野...
kubota57
4月4日読了時間: 3分


【ハルクル2025】みんなで東京都水の科学館を訪問!水について理解を深めて、ヘロンの噴水づくりを楽しもう!
ハルクル2025の1日目&2日目は水をテーマに開催しました! 1日目は東京都水の科学館へみんなで出発です:) お天気にも恵まれ、まさに遠足日和となりました! 到着してまずは1階のアクア・パークで、みんなで水遊びを楽しみました! 水鉄砲など数々の水遊び用のおもちゃに大満足!...
kubota57
3月28日読了時間: 3分


【フユクル 2024】干支にちなんだお菓子を作って、お正月遊びを楽しもう!
フユクル2024、いよいよ最後のコンテンツ! 1月7日は、へびの形のスウィートポテトパイを作ってお正月遊びをみんなで楽しみました:) まずはガイダンス。 3チームに分かれて手順の流れをみんなで確認しました。 手順を確認した後は、いよいよクッキングスタートです!...
kubota57
1月7日読了時間: 2分


【フユクル 2024】新年の目標を決めて、書き初めに取り組もう!
明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします:) 新年一発目のコンテンツは毎年恒例の書き初めです! 今回も書道家の喜多村先生をお呼びし、開催いたしました:) まずは新年の目標設定からみんなでスタート!...
kubota57
1月6日読了時間: 2分


【フユクル2024】お札と切手の博物館を調査して、オリジナルの切手作りに挑戦しよう!
いよいよはじまりました、フユクル2024! 1日目&2日目は「お札と切手の博物館を調査して、オリジナルの切手作りに挑戦しよう!」をテーマに開催しました:) 1日目はみんなで、王子にあるお札と切手の博物館を訪問しました。 みんなで探検シートのミッションをチェックしてから、いよ...
kubota57
2024年12月27日読了時間: 3分


【サマクル 2024】みんなでファミくる夏祭りを企画&開催して楽しもう!
いよいよサマクル2024、最後のコンテンツ! 8月29日(木)&30日(金)は「みんなでファミくる夏祭りを企画&開催して楽しもう!」をテーマに開催しました。 みんなで夏祭りを企画し、商売について学びながら、 お店やさん&お客さんとして思いっきり楽しむことを目的としたコンテン...
kubota57
2024年8月30日読了時間: 3分


【サマクル 2024】ファッションデザイナーのお仕事を調査して、"洋服"づくりに挑戦しよう!
8月27日(火)&28日(水)は「ファッションデザイナーのお仕事を調査して、"洋服"づくりに挑戦しよう!」をテーマに開催しました! 1日目は展覧会「高田賢三 夢をかける」@東京オペラシティアートギャラリーにみんなで遠足に出かけました。...
kubota57
2024年8月28日読了時間: 4分


【サマクル 2024】科学の力で夏を乗り切ろう!オリジナルパフェをつくって、夏遊びを楽しもう!
8月26日(月)は「科学の力で夏を乗り切ろう!オリジナルパフェをつくって、夏遊びを楽しもう!」をテーマに開催しました。 今回はパフェということで、3チームに分かれてメインとなるアイスクリーム、ゼリー、エアインチョコをそれぞれ手作り!...
kubota57
2024年8月26日読了時間: 3分


【サマクル 2024】建築家のお仕事を調査して、建築模型づくりに挑戦しよう!
8月21日(水)&22日(木)の2日間は「建築家のお仕事を調査して、建築模型づくりに挑戦しよう!」をテーマに開催しました! 1日目は天王洲アイルにあるWHAT MUSEUM & 建築倉庫へ遠足に行きました:) 現地ではみんなで探検シートを手に見学! WHAT...
kubota57
2024年8月23日読了時間: 3分


【サマクル 2024】天気について理解を深め、気象予報士のお仕事について調査しよう!
8月19日(月)&20日(火)の2日間は「天気について理解を深め、気象予報士のお仕事について調査しよう!」をテーマに開催しました! 1日目はみんなで遠足です! 探検シートを手に気象科学館を訪問しました。 気象科学館では、気象庁の役割と気象そのものについて中心に学びました。...
kubota57
2024年8月21日読了時間: 3分
bottom of page