logo_school (1).png
お問い合わせ
  • ホーム

  • FamiCle+について

  • カリキュラムについて

  • 活動日誌

  • 説明会お申込み

  • お問い合わせ

  • ご利用料金

  • Q&A

  • プライバシーポリシー

  • 特定商取引法に基づく表示

  • その他

    Use tab to navigate through the menu items.

    03-6277-1038

    • Facebook
    • Instagram
    • LINEアイコン白黒
    • 全ての記事
    • ご連絡
    • 月曜日コンテンツ:アート
    • 月曜日コンテンツ:スポーツ(2021月6月末まで)
    • 火曜日コンテンツ:英語①
    • 水曜日コンテンツ:プログラミング etc
    • 木曜日コンテンツ:アート
    • 金曜日コンテンツ:英語②
    • 長期休み時スクール:サマクル etc
    • 遊び
    検索
    アートコンテンツ 母の日の押し花アート
    由起子 山田
    • 2 日前
    • 1 分

    アートコンテンツ 母の日の押し花アート

    4月25日(月)英語&アートコンテンツと 28日(木)アートコンテンツは 母の日にプレゼントする 押し花アートを制作しました♪ 月曜はまず 「What does your mother like?」 をテーマに、 シートに沿って英語を学びました。 今回の押し花アートは...
    閲覧数:3回0件のコメント
    アートコンテンツ 似顔絵福笑い
    由起子 山田
    • 5月18日
    • 1 分

    アートコンテンツ 似顔絵福笑い

    4月18日(月)英語&アートと 21日(木)のアートは 「似顔絵福笑い」に取り組みました! まず、英語は 「Head shoulder knee and toe」の歌を 踊りながら歌い、 その後は、体の部位の単語を イラストを描くゲームを通して 学びました。...
    閲覧数:7回0件のコメント
    アートコンテンツ みんなでこいのぼりを作ろう
    matsuo77
    • 5月16日
    • 1 分

    アートコンテンツ みんなでこいのぼりを作ろう

    5月5日は「こどもの日」ということで、4月11日(月)&14日(木)のアートコンテンツは、大きなこいのぼり作り(合作)にチャレンジしました! まず、11日の英語コンテンツでは「Let’s find animals in your...
    閲覧数:9回0件のコメント
    【ハルクル2022】英語劇「青い鳥」をみんなで演じよう!
    matsuo77
    • 4月29日
    • 2 分

    【ハルクル2022】英語劇「青い鳥」をみんなで演じよう!

    3月31日(木)&4月1日(金)は、みんなで英語劇に挑戦しました! 今回の演目は「青い鳥」。チルチルとミチルの兄妹が青い鳥を探して、さまざまな国を旅する素敵な作品です:) この英語劇のために、3月24日(木)のアートコンテンツから事前に背景や小道具を作りました!...
    閲覧数:7回0件のコメント
    構図フレームを使って静物画を描こう
    由起子 山田
    • 3月28日
    • 1 分

    構図フレームを使って静物画を描こう

    3月7日(月)から2週にわたって、 月曜英語&アートと木曜アートにて 「構図フレーム」を作り、 それを使って静物画制作をしました。 「構図フレーム」とは、 通称「デスケル(デッサンスケール)」と呼ばれる道具で 写生する時に構図を正確にとるための道具です。...
    閲覧数:13回0件のコメント
    アートコンテンツ 仕掛けカードを作ろう
    matsuo77
    • 3月9日
    • 2 分

    アートコンテンツ 仕掛けカードを作ろう

    2月28日(月)&3月3日(木)のアートコンテンツは、貰った人に驚きや感動を与える「仕掛けカード」作りにチャレンジしました!仕掛けカードには、飛び出すタイプや動かすタイプなど、多種多様なお楽しみカードがありますが、今回は、絵合わせで楽しませるタイプのカードを作ってみました♪...
    閲覧数:11回0件のコメント
    アートコンテンツ ゾートロープをつくろう!
    由起子 山田
    • 3月3日
    • 1 分

    アートコンテンツ ゾートロープをつくろう!

    2月21日(月)・24日(木)は「ゾートロープ」づくりにチャレンジしました。 ゾートロープは、「回転のぞき絵」とも呼ばれアニメーションの原型となる仕掛けのことです。 月曜のアートand英語、木曜のアートと合わせて様子をお伝えします! 紙皿を使います。チョキチョキ☆...
    閲覧数:13回0件のコメント
    アートコンテンツ 自由に作ってみよう!
    matsuo77
    • 2月26日
    • 1 分

    アートコンテンツ 自由に作ってみよう!

    2月14日(月)&17日(木)のアートコンテンツは「自由に作ってみよう!」と題して、ファミくるにある材料を使って自由に制作することにチャレンジしました! 子どもたちは、自由に作らせてもらえるのがよほど嬉しいのか、始まる前から「早く〜!早く〜!」と待ちきれない様子でした。(^...
    閲覧数:13回0件のコメント
    アートコンテンツ 紙粘土でくだものをつくろう
    由起子 山田
    • 2月14日
    • 1 分

    アートコンテンツ 紙粘土でくだものをつくろう

    1月31日〜2月10日の月曜アート&英語、木曜アートは、2週にわたって紙粘土でくだものづくりをしました。 月曜日の英語は毎回ゲームが白熱! 色・食べ物・動物・数字を学ぶカルタで盛り上がりました☆ 紙粘土のくだものづくりは、 実際にバナナとリンゴを見ながら、...
    閲覧数:14回0件のコメント
    アートコンテンツ 節分の鬼キャップを作ろう
    matsuo77
    • 2月1日
    • 1 分

    アートコンテンツ 節分の鬼キャップを作ろう

    1月24日(月)と27日(木)は、もうすぐ節分ということで、鬼のお面…ではなく、鬼のキャップ(帽子)を作りました! 月曜日の英語は、1年の月を表す単語【January・February・March…】がそれぞれどの季節【Spring・Summer・Autumn・Winter...
    閲覧数:18回0件のコメント
    アートコンテンツ 花を描こう
    由起子 山田
    • 1月28日
    • 1 分

    アートコンテンツ 花を描こう

    1月17日(月)・20日(木)は お花の絵を描きました。 月曜のアート×英語は カードを使って 色とアイテムの単語を楽しく学びました♪ そして今回は 実物のお花を目の前におき 写生にチャレンジです。 よーく観察!! 木曜はお花屋さんがサービスしてくださり、...
    閲覧数:16回0件のコメント
    アートコンテンツ ハイスコープを作ろう
    matsuo77
    • 1月22日
    • 1 分

    アートコンテンツ ハイスコープを作ろう

    2022年初アートコンテンツは、「ハイスコープを作ろう」と題して、高い場所が見渡せる装置を牛乳パックを使って作りました! 工作が大好きな子どもたちは、始まる前からかなりテンション高めでスタンバイしてくれました(^∇^) まず最初に、アート講師から作り方を丁寧に説明するも…低...
    閲覧数:13回0件のコメント
    アートコンテンツ クリスマスクッキーを作ろう!
    matsuo77
    • 1月8日
    • 3 分

    アートコンテンツ クリスマスクッキーを作ろう!

    あけましておめでとうございます! 本年も何卒よろしくお願いいたします。 昨年12月の活動報告になりますが…12月20日(月)と23日(木)のアートは、待ちに待ったクリスマスウィーク♪ということで、子どもたちが大好きなクリスマスクッキー作りをしました!o(^o^)o...
    閲覧数:14回0件のコメント
    アートコンテンツ 版画で年賀状をつくろう
    由起子 山田
    • 2021年12月29日
    • 2 分

    アートコンテンツ 版画で年賀状をつくろう

    12月13日(月)・16日(木)は 年賀状のための紙版画に取り組みました! まず月曜のアート&英語ですが、 2022年を英語でなんと言うか? また干支にちなんで 動物の単語おさらい、 そして色のおさらいをしました。 その後は英語カルタを楽しみました♪ そして紙版画づくり。...
    閲覧数:14回0件のコメント
    アートコンテンツ プロジェクションツリーを作ろう!
    matsuo77
    • 2021年12月22日
    • 2 分

    アートコンテンツ プロジェクションツリーを作ろう!

    12月6日(月)と9日(木)のアートコンテンツは、もうすぐクリスマス♪ということで、クリスマスツリーのかたちをしたプロジェクションマッピング作りにチャレンジしました! 月曜日の英語は、子どもたちが大好きな英語カードからスタート!...
    閲覧数:15回0件のコメント
    アートコンテンツ モビールをつくろう
    由起子 山田
    • 2021年12月14日
    • 2 分

    アートコンテンツ モビールをつくろう

    11月29日(月)と12月2日(木)は モビールづくりに取り組みました♪ まず月曜の英語andアートは↓ クリスマスにまつわる単語を学び 「What shape do you want to make?」 「I want to make a Santa Claus 」...
    閲覧数:15回0件のコメント
    アートコンテンツ ステンドグラスを作ろう
    matsuo77
    • 2021年12月2日
    • 2 分

    アートコンテンツ ステンドグラスを作ろう

    11月22日(月)と25日(木)のアートコンテンツは、「ステンドグラスを作ろう」と題して、木工用ボンドと食紅を使ってステキなステンドグラスを作りました! 22日(月)の英語レッスンは、動物の名前の英単語について講師に教わった後、先週と同じく「動物カルタ」をやり、かなり白熱し...
    閲覧数:16回0件のコメント
    アートコンテンツ ビーンズアート
    由起子 山田
    • 2021年11月22日
    • 1 分

    アートコンテンツ ビーンズアート

    11月16日(月)、18日(木)のアートコンテンツは 豆類や穀類を使った作品づくりをしました。 月曜の英語タイムでは主に動物の単語を学び、楽しいカードゲームで盛り上がりました♪ 1枚でも多くカードを取ろうと必死です(≧∇≦) そして制作開始! 今回は紙皿を土台にします。...
    閲覧数:20回0件のコメント
    アートコンテンツ 名画を模写してみよう
    由起子 山田
    • 2021年11月19日
    • 2 分

    アートコンテンツ 名画を模写してみよう

    11月1日(月)、4日(木)から2週にわたって名画の模写にチャレンジしました。 お題は ・ゴッホ作「星月夜」 ・ゴッホ作「郵便配達人ジョゼフ・ルーラン」 ・フェルメール作「真珠の耳飾りの少女」 の3点から好きなものを選びます。 まずは月曜アートand英語の様子です。...
    閲覧数:23回0件のコメント
    アートコンテンツ ハロウィンのランタンを作ろう
    matsuo77
    • 2021年11月12日
    • 2 分

    アートコンテンツ ハロウィンのランタンを作ろう

    10月25日(月)・28日(木)はハロウィン週間ということで、みんなでハロウィンを盛り上げるアイテム「ジャックオーランタン(ランプシェード)」を作りました♫ 月曜日クラスは、いつものように、まずネイティブ講師による英語レッスンから始まりました。...
    閲覧数:17回0件のコメント
    1
    234

    FamiCle+(ファミくるプラス)

    kubota@famicle.jp

    03-6277-1038

    東京都品川区東五反田4-7-29 NK五反田ビル 301

    • Facebook
    • Instagram

    ©2022 by FamiCle+