top of page

アートコンテンツ 名画を模写してみよう

11月1日(月)、4日(木)から2週にわたって名画の模写にチャレンジしました。



お題は

・ゴッホ作「星月夜」

・ゴッホ作「郵便配達人ジョゼフ・ルーラン」

・フェルメール作「真珠の耳飾りの少女」

の3点から好きなものを選びます。



まずは月曜アートand英語の様子です。


ree

画家を紹介する英文、


His name is Gogh.

He is from Netherlands.


などを学びました。



ree

それから、画家の生涯や作品についての解説タイムです。



ree

みんな熱心に聞いていて立派でした!



ree

下書きに入りました。



ree

よーく見てみよう。



ree

定規を持ち出す子もいましたが、

残念!見本と本番のサイズは違うのです…苦笑


本物通りに描きたいという真剣さが感じられます^_^



ree

下書きが終わった子は、

主な部分に彩色を始めました。



ree

1週目の時点でこんな感じに♪

みんな上手ですね〜。


2週目は本格的に色を塗りいよいよ仕上げです。


ree

名画はシンプルな色に見える部分ほど実はむずかしい…

微妙な色の差をどれだけ発見し、

再現できるかが勝負です。



ree

クレヨン、クーピー、絵の具など

おもいおもいの材料で

塗り進めていきます。



ree


ree

いい感じに進んでます♪


そして完成した作品がこちら☆↓↓


ジャジャン♪

ree

みんな上手!!

低学年とは思えないほどの出来栄えです!


これまでの模写の取り組みをきっかけに

展覧会に興味を持ち

ご家族と足を運ぶようになった

お子様もいらっしゃいます☆


ファミくるアートコンテンツでは

これからも名画に触れる機会をつくり

アートへの関心や教養を

深めてもらいたいなと考えています。


ご参加くださった皆様

ありがとうございました。


次回は

「ビーンズアート」です。

お楽しみに♪






コメント


bottom of page