top of page

アートコンテンツ 敬老の日カード

9月6日(月)と9日(木)のアートコンテンツを合わせてレポートします!


テーマは

「敬老の日に贈るカードづくり」。

手形アートにメッセージをつけたものを

作成しました。


ree

まずはご報告ですが、9月から月曜はアート×英語コンテンツデーとなりました!


月曜は始めに、「Family」をテーマとし

主に「Grandfather」「Grandmother」の単語をみんなで一緒に学びました:)


ree

アート制作は手形を取るところからスタートです。ローラーでアクリル絵の具を手のひらにベッタリ…



ree

子どもたちはこういうのが大好きですね(≧∀≦)

「意外に冷たい!」「ふわふわしてる♪」などと盛り上がりながら、みな真剣に手形をとりました。


ree

次に手形をなにかに見立ててアートにしていきます。



ree

☆フラミンゴ☆



ree

☆カメ☆



ree

☆ツル☆



それからおじいちゃんおばあちゃんのことを思いながら、

メッセージやデコレーションをつけていきました。



ree


ree



ree


ree


月曜の子どもたちは、英語でメッセージを書くことにチャレンジし、

最後に渡す時のセリフ「This is present for you」を練習しました!



ree


出来上がったカードの一部がこちら♪



ree

☆昆虫が大好きなYくんはてんとう虫にしました☆



ree

☆創作意欲が高まり、お母さんにまで作ったSちゃんの可愛い金魚☆



ree

☆Kくんは手形のクジャクがとびだすしかけ入り!☆



どれも素敵なカードばかり(o^^o)

おじいちゃんおばあちゃんも

大喜びですね♪


ご参加くださった皆様

ありがとうございました♪


またこの場をお借りしまして保護者の皆様の敬老の日のお渡しのご協力に、感謝申し上げます。




コメント


bottom of page